私が色々学ぶ理由
私は、親となって
自分の子どもの子育てをかなり向き合ってきた方かなと思っています。
(基本手を抜くのが嫌いという面倒くさいタイプ)
(そして、それがうまくいったかどうかはまだ過程なので置いておく( *´艸`))
専業主婦というある意味逃げ場のない子育ての現場で
子どもとガチで向き合う中で
子どもへの愛情が深く深くなりました。
同時に、これは一緒に子育てする仲間がいるとどんなにか
ママの心の余裕、身体的余裕ができるのか、と
感じるようになりました。
だから私は、
カメラマンとして、ママの応援になることは何か、
一人のママとしてできることは何か、
をひっくるめて考えて写真を撮ることをしています。
ママの笑顔を残したい!
そうすればママの力と元気になるから。
ママが心を注ぐ育児の姿を残したい!
そうすればママの愛を証しすることができるから。
ママの自信は、
子どもが育っていく中で
子ども自身の自信にもなるんじゃないかって思うのです。
色んな立場のママがいて、
色んな状況のママがいて、
色んな考えのママがいる。
だから少しでも理解できたらと思って、
新生児の産後ママのことも学ぶし、
不登校になってるママのことも学ぶし、
バリバリ働くママのことも、
今の育児事情なども学ぶことはたくさんで
自分の鑑とすることもできるから
それでお話を聴かせてもらうのもありがたいし、嬉しいなと思ってます。
こんなカメラマンと
話してみたい、話聴いてもらいたい、
撮ってもらいたい
そう思って声かけてもらえたなら
ありがたいなと思うので
いつでもお待ちしています^^
0コメント